多様化するコミュニケーション媒体の中で、マス媒体の王様であるTVCMは、まだまだ輝き続けます。しかしTVCMの表現はめまぐるしく変わる、時代の要請に応えなければなりません。
表現手法は、いろいろであっても「ワンメッセージ」がベスト。
まず企画立案に軸足を置き、「何をどうターゲットに伝えるか」をあらゆる角度から客観的に考え、そのキーコンセプトをベースに独特の映像表現を構築し、より個性的で強い商品イメージや企業イメージを創出します。
低予算のものから、タレント起用のものまで幅広い対応力でプロデュースします。
例えば周年記念配布用やリクルート用等、目的別の制作が可能です。 ともすれば説明的で退屈になりがちな内容を、いかに面白くするかが大事なポイントとなります。映画等は別として、この種のビデオを見る人間の生理的な限界時間は6分と言われています。それらを考慮しつつ、よりメリハリの効いた、しかも理解しやすい表現技法を駆使して制作します。
予算面でTVCMを打てない企業様が、自社のオフィシャルサイトで展開する動画コンテンツは有効です。
ただし、WEB構築に関連することなので、内容を精査し、説明系なのかイメージ系なのか、またはショートムービー系かの提案をさせて頂きます。
TVCMのような考査や時間的制約が無い分、より自由な発想で制作することが可能であり、ターゲットにダイレクトに肉薄できます。
ポスターや看板に変わる媒体として、注目されています。
パネルモニターに展開される映像は、音声無しの状態がほとんどなので、視覚に訴える力がより必要とされます。
それぞれのターゲットや機能に合った独自のコンテンツの構築が重要になってきました。
ほとんどの映像には、楽曲がつきものです。
映画のワンシーンに感動したり、CMの印象度が深かったりするのは、なによりも音楽の力が大きいことは言うまでもありません。
ALOHA STUDIOは映像コンテンツの個性を彩るオリジナル楽曲の創作にも力を入れております。
企業CMのテーマ曲、誰もが口ずさめる個性的で親しみやすいコマーシャルソング、タイトル映像を引き立てるジングル、その完成度の高さは、フリー音源に満足できないクライアントの皆様にご好評いただいております。